12月13日(金)はM’s Hallさんにて

元来はSwingin’ Hot Jazz Band とclarinet山下拓郎氏とのコラボ企画だったのですが、諸事情あり、guitar能勢英史氏とclarinet山下拓郎氏とのTrio演奏となりました。

 

お越しくださいました皆様誠にありがとうございました。

 

いつものM’s Hallライブよりはお客様が少々少なかったのですが、お客様が多いから良いライブ、少ないから良くないライブ、ということではなく、この日のアンサンブルとしての音がとても良く、初顔合わせとは思えないサウンド感で、ゆったりとした大きな空気感の中、ふくよかなサウンドであったと心から感じます。

 

この日のライブから、いくつか動画をアップロードする予定でおりますので、お楽しみに★

 

まだあと数曲アップロード予定です。

 

 

この日、なんとお客様として、若き獅子guitar清舩正好氏がお越しくださいました。ありがとうございました!

 

guitar能勢英史氏の授業を受けていた、という清舩正好氏。

せっかくなので、清舩正好氏にも入っていただき、2guitarの世界観を初めて体感致しまして、

ピアノ、いらんなぁ(笑)

 

と思いながら歌に専念致しました(笑)

 

2guitarだとこんな感じなんだぁ、、、これ、アリやなぁ(ニヤリ)、とほくそ笑んでおりますわよ、、、フフフ。。。

 

好みや、肌の合う合わない、いろいろございます、人間の世は。

しかし、自分の直感を信じて、これからも進んでいけば良いのだと、確信した日でありました。

 

今まで、ドラムレスに拘ってやってまいりましたが、ひょっとしてベースレス?アリかも、、、なんて(笑)

ストライドピアノが確立されてまいりますと、最強感が増します。ピアノって凄い威力のある楽器なのだ、とも感じますね。

 

 

いろいろとなんとか堪えてやってきた全てを私としてはこの日の歌に、ピアノに乗せました。

心の底から堂々と今の私はコレです、今の最高はコレです、と言えていたこの日でした。

 

Sweet Georgia Brownをアンコールで演奏しました。

以前、私の十八番だった楽曲です。

今は

ストライドピアノ奏法で演奏し

ストライドピアノ奏法でもって歌います。

 

モダンスイングからトラッドジャズへと大きく舵を切ってから4年かけて、引き出しが一つ増やせたこと、

本当に諦めずにやってきて良かった。

 

まだまだ道の入り口でしかないけれど。

 

ありがたい金言の数々に何度も何度も目を通し、まだできてない、まだこれもできてない、とやってこられたのも、私にこの道への決断をアシストしてくださったおかげであります。

 

こんなライブが

たくさんたくさんできるよう

まだまだ力の限り駆け抜ける。

 

 

良いライブでした。本当に。

 

動画、お楽しみに★

 

clarinet山下君、とても良い。エエねんなぁ、ほんまに。

 

 

次回M’s Hallは

2025年1月24日(金)

drums弦牧 潔氏と!!

ピアノロールの世界観。

We Play Jass

 

20時スタートです!!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Your email address will not be published.