3/25はJazz Club Gallonさんにて、

Jacks&Jill

のライブでした。

ご来場ありがとうございました!!

Gallonの岡野さんはじめ、音響の方、お店のスタッフの方、お世話になり誠にありがとうございました!!

なんとも最高な音環境の中で演奏をさせていただきました、最幸でありました!!

 

そして写真と動画をGallonさんからご提供いただきました、重ね重ね感謝申し上げます。

 

この日、人生初ベレー帽チャレンジ!!

シャンプーハットを装着しているような違和感満載の頭部を気にしつつ、、、

いやぁ、どうだろ、似合ってはないわな、、、まあな、、、ま、いいわ(笑)

 

マイクはリボンマイクといって、とても古い感じの暖かみのある音質のマイクなのですが、ゲインが超絶低くて、プリアンプを挟んでもさらに超絶MAXにゲインを上げないとどうしようもない、少々難しいマイクなんですが、使用してみました。Early Jazzを演奏する私の世界にはよく似合っているマイクなのですが、通常使用がなかなか難しいですが、この日はPAの方がおられましたので使用してみました。PAの方、面倒なことにご対応くださりありがとうございました!!

 

この日のライブ動画につきましては、ほんの少しだけ、私のYouTubeチャンネルの方に掲載します。

アンコールをいただきまして、月光価千金を演奏致しました!

この演奏は、bass斎藤一郎氏のアイデアにより、完全生音で演奏しております!!

PAさんがいてとても演奏し易い素晴らしい音環境を実現させていただいていたのですが、あえて全て切っての完全生音。

少々喉が千切れ気味ではあります。が、雰囲気出てまして、とても良い感じではないかと思うわけであります。

斎藤一郎氏のアイデアのおかげ。

 

お気に召されましたら、高評価、そしてチャンネル登録、よろしくお願い申し上げます。

 

本当にありがとうございました!!

コメントを残す

Your email address will not be published.