(cl)鈴木 孝紀 (b)中村 安彦
先週に引き続きこの3人での演奏。
ナットキングコール様の愛唱歌特集を1setで演奏しました。
またナットキングコール様のこの企画は演りたいと思っています!
この日はドラム様が起こしくださり最後の曲でドラム様、マスター様のサックスも参加して
すごく楽しく演奏できました。
次回は6月28日(土)になります!!
(cl)鈴木 孝紀 (b)中村 安彦
先週に引き続きこの3人での演奏。
ナットキングコール様の愛唱歌特集を1setで演奏しました。
またナットキングコール様のこの企画は演りたいと思っています!
この日はドラム様が起こしくださり最後の曲でドラム様、マスター様のサックスも参加して
すごく楽しく演奏できました。
次回は6月28日(土)になります!!
(b)浦田 和史
2回目の演奏となるこの日。ピアノやマイクの感じにまだとまどいがありますが、
そこは私の弾き語りをよく理解してくださるベース浦田さんです。
楽しく演奏できました。
次回は7月25日(金)ベースとフルートと弾き語りという組み合わせです!!
楽しみです!!
(vo.p)吉田 美雅 (p)田村 文利
(vo)森川 奈菜美 + (p)衛藤 修治
(vo)乾 優子 (ds)竹田 達彦
この日もまたものすごく勉強させていただきました。
まずボーカル様がそれぞれ個人的な選曲で各ステージを演奏されます。
皆さんカラーをお持ちで輝いておられます。
そしてバックの方々の強力なサポートがあるわけで、自分のステージもさることながら
あと二人のボーカル様のステージをかぶりつきで聴いています。
こちらで演奏させていただく度に”Simple is best”ということの重要性や
深さを知ります。
人の心を動かすものはきっとSimpleなのだと思うのです。しかしそのSimple
というのがものすごく難しいのだと思うのです。技術的にも精神的にも基本の
部分の鍛錬が行き届いていてこそSimpleになれるように思うのです。
こちらの会場での演奏機会をお与えいただくことに本当に感謝してやまない
1日となりました。
(cl)鈴木 孝紀 (b)中村 安彦
昨年の夏以来となるこの3人とのこの会場での演奏。
この日はとにかく思いっきり演奏しようと挑みました。
ドラムレスゆえにしっかりとやれる部分、ドラムレスゆえにしかりやらないと
いけない部分が交錯する中、大変充実した演奏となりました。
このメンバーとの演奏時はリハーサルで様々な意見や案案が出たりします。
その中に”気づき”や”学び”が多いのですが、この日もまさしく学びの多い
リハーサルとなりました。
(cl)鈴木さん(b)中村さんに支えていただき本当に本当にいつも感謝の
気持ちでいっぱいです。すごく楽しいLiveとなりました。