7月31日(金)は、Jazz ON TOP ACT Ⅲさんにて
吉田美雅UpBEAT VOICES
で演奏させていただきました!お越しくださいました皆様、本当に本当にありがとうございました!!
UpBEAT での演奏は、楽しくないはずがない、というくらいに、目にも耳にも心にも楽しい!
ゲリラ豪雨に見舞われ、ひどくびしょびしょになりながらのリハーサルからの本番。いやぁ、久しぶりのUpBEAT でしたが、とても楽しかったです!!
前の記事にも書きましたが、Stridepianoを展開中なんですが、概ねソロで演奏する場合が多いんです。がしかし、UpBEAT のbassは光岡尚紀氏。彼はハモれるし、なおかつSlap奏法も!というわけで、この日はThat’s a plentyをTrioで♫guitar野江直樹氏はまるでバンジョーのようなイメージで、そして私はStridepiano、bass光岡尚紀氏はSlapで。
今やこのスタイルでの演奏はなかなか関西ではお聴きいただけないと思います。楽しんでいただけましたでしょうか♫
Shiek of arabyや、In the shade of thd old apple treeや、UpBEAT の定番曲、そしてこの日印象に残ったのは、What a friend we have in jesus(慈しみ深き)。讃美歌です。管がいれば聴かせる曲かもしれませんが、UpBEAT VOICESならではの軽快なテンポでお楽しみいただきました。
耳馴染みのあるこうした楽曲をUpBEAT ならではの明るく軽快なSoundでパフォーマンスできるのがUpBEAT VOICESの強味でもあります。
線路は続くよどこまでも、の、Naokeesのパフォーマンスも圧巻です!!
とにかく、聴いて楽しい、観て楽しいUpBEAT VOICES!!
どんどんまいりますっ!!
あー、楽しかった♫
次回UpBEAT VOICESは
10月24日(土)
Jazz ON TOP ACT Ⅲさんにて。
今からぜひご予定くださいね!!
楽しんでいただけること間違いなしです!!
☆UpBEAT VOICESでレコーディング予定でしたが、コロナの影響によりレコーディングスタジオが閉鎖中であり再開の目処がまだ立たない状況です。また状況が動きましたらお知らせ致します。
コメントを残す