Basin Street

最近のBasin Streetは

面白い。演奏の中身が面白い。

継続は力なり、なのでしょうね。

 

この日は、二度目のbass長谷川光さん。

また長谷川光さんとはご縁がありそうな、そんな感じがしております。

楽しゅうございました。

 

さてさて、

そんなBasin Streetですが、

毎月恒例の

MOT Trio

このトリオも段々と面白く、内容濃く、充実してきておりまして、

是非ともお楽しみいただきたいと思います。

土日祝日の演奏が多いMOTですが、今月は平日(水)です。

お待ち申し上げております!

 

http://www.basin-st.com/

 

最後のマーシーオーガモン

3月19日は最後のマーシーオーガモンでのデュオでした。

ご来場いただき誠にありがとうございました。

とても楽しゅうございました。

 

ミュージシャンをいつも励ましてくださり、また、お心遣いもいただき、分け隔てなく真摯に接してくださるマスターに、そしてマーシーオーガモンというお店に、本当に永らくお世話になりました。ありがとうございました。

 

この日は、朝起きた時から、なんだか悲しく、寂しく、身体に力の入らないような状態でした。なんとか準備を整え、身体も指も声も整え、現場に向かいました。

西九条駅は相変わらず、アメリカンパトロールが流れ、お店までのいつもの道もなんら変わらず、あー、もうここに来ることはないんだ、、、などと思いながらテクテク歩き、いつも早く入りすぎる私は、お店に着いたけどまだ開いてなくて、コンビニで肉まんとコーヒーを食しながら、、、始まらんといてほしい、だって始まったら終わるんやから、、、などとアホみたいなことを思いながら、、、

 

guitar四方氏との出会いは、私が彼をヘッドハントしたことから始まります。それがなければ、自然発生的には今もつながっていなかったことでしょう。

この方の、心や芯が、見たこともない聴いたこともないけど、私には感じ取られて、勇気をもってオファー致しました。

 

誰や?弾き語り?吉田?は?

 

と思われたことでしょう。

それからわりと長い歳月、定期的に演奏して参りました。

私がはっきりと舵をジャズの原点に切った時からは、時に、演奏する楽曲に悩んだり、どこを向いて演奏するのかを迷ったりしたこともありましたが、

そんなケチな悩みは、現場にて四方氏と音を出せば吹き飛びました。

どのジャンル、どの音選び、テンションコード、、、もっと難しい音使わなければ、、、

 

いつもの泉州弁で表現致しますれば

 

「んなもん、カンケーあれへんがな」

(笑)

音楽をやるだけ。

ジャズをやるだけ。

出た音に反応するだけ。

しかも自分の今日のその日の力(日常の様々なものを抱えながら)で表現するだけ。

 

なんてシンプルな。

いつだってそうだ。人生はきっとシンプルで、難しく複雑にしているのは己の感情なのだ。己自身なのだ。

 

そうして、現場で相手との格闘的?ケンカはしてないけれど、そういう熱いやり取りしていると、それは聴いてくださっている方々に届き響くのですよね。

 

こんなことができるのは、guitar四方裕介氏の、心根の清さ、潔さ、1点の曇りもない澄んだ音楽への情熱、懸命さ、真摯な姿勢、そして揺らぎない彼の技術、表現者としての矜持、こういったもの全てを、相手を見て変えたりすることなく、出し惜しみなく臨んでくださるからに他なりません。

 

たくさんいます、相手を見て態度や諸々を変える人間。それが普通で、それが世の中なのでしょう。それが人間なのでしょうけれど。

 

毎度ですが、とてつもなく楽しゅうございました。

 

はい、これを書いている今も、なぜ最後だったのか、、、と、またまたアホなことを思いながらおります。

マーシーオーガモンでのguitar四方裕介氏とのデュオが、とても好きでした。とても幸せで、とても佳い時間でした。ありがとうございます。

 

この日の演奏終了後、四方氏から

とあるお言葉を。

単細胞な私のことは

なんでもお見通しなguitar四方氏。

一山乗り越えたら何か身に付きそうな気がしている真っ最中です。

 

エエことやがな(笑)

 

この日「も」良き夜でした。

モナ・リザなんて四方氏と演奏してみましたが、佳曲でしかないです。

 

このデュオは、しばらく予定はないのですが、タイミングが訪れましたら必ずや演奏致しますので、その際は更に日々を真摯に送りパワーアップしたデュオでお楽しみいただきます!!

乞うご期待。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Swingin Hot Jazz Band ライブ後記

3月8日(金)はM’s Hallさんにて

【Swingin’ Hot Jazz Band】

ご来場いただき誠にありがとうございました。

 

お陰様でとても充実したこのトリオならではの演奏をさせていただきました。重ねて御礼申し上げます。

 

タイトルには、Swingin’のアポストロフィは割愛しております。変な表記になり、消して書き直すのが大変手間なので、あえて割愛しておりますが、正式には

 

Swingin’ Hot Jazz Band

 

です。

 

「足で聴くJazz」

ツービートの一貫したリズムが根底に流れていて、足が勝手に踊り出すようなこの軽快で軽妙で洒脱なジャズの原点。

これがSwingin’ Hot Jazz Bandの真髄であります。

 

Rockin’ Chair

この曲は、最近よく取り上げます。この作者ホーギーカーマイケル氏はノスタルジックで、胸の奥を温かいもので満たすような、そんな楽曲をたくさん世に送り込んでおられますが、氏はスティーブンフォスターの楽曲をかなり勉強されたようです。

この楽曲のモチーフになっているのが、Old Black Joeという楽曲。

明るいメロディであるOld Black Joeですが、その奥にある当時のアメリカの肌の色による様々な問題、そんな深い部分が明るいメロディであるからこそより一層感じられるところもあり、

現代の世に広がっているジャズにつながる「歴史」を感じざるを得ません。

 

Swingin’ Hot Jazz Bandの強者のギタリストとベーシストの揺らぎないプレイとstridepianoを駆使しながらの弾き語りのバンドサウンドは胸躍る、足もステップを踏まざるを得ないような、そんな音の世界を創り出します。

 

その場で、実際に足でステップを踏む、ダンスをする、そんな方々が出てきたならば、これこそ望むところのものであります。

自身はピアノの位置に固定された状態であるため踊れないけれど、自分で言うのもなんですが、踊っちゃいたい気持ちが身体中から湧き出そうになりながら、Swingin’のライブを毎度演奏しております。

 

アンコールで

サニーサイドをやるつもりで指示しておきながら、Take The A Trainをガッツリツービートstridepianoでもって演奏致しました。

 

M’s Hallマスターが、コンガで参加くださり、Hey Hey!!stridepianoというかツービートジャズにはコンガのように、パーカッシブな楽器が入ると更に賑々しく明るく豊かなサウンドになりますね~♫

演奏終了後、マスターに、ソロを回せばよかったですね~と申しましたら、「んなあほな、そんなんやめて~いらんいらん~」とおっしゃってましたけれど、とても楽しかったです!!ありがとうございます!!

 

我こそは、ツービートジャズにてパーカッシブなポジションを担当したい、という方がおられましたらぜひ一度。なんて、募集をここでするんかいっ(笑)

 

良きライブでありました。

良き夜でありました。

 

スーパーマン、guitar能勢英史氏、bass佐々木研太氏の表現、技術、心根、全てにおいて脱帽であります。

とても佳いユニットだと思います。

Swingin’ Hot Jazz Band

お聴きくださり誠にありがとうございました。

 

さて、次回Swingin’は

 

4月5日(金)

JAZZ ON TOP ACT Ⅲ

http://jazzontop.info/

19:30より。

ご予約をオススメ致します。

 

 

そして、

5/10(金) M’s Hall

5/29(水) New Suntory 5

6/12(金) M’s Hall

 

こちらも現在決定しております。是非ともご予定くださいね!

 

いつも応援くださり誠にありがとうございます。

 

楽しい夜はすぐに過ぎ去るのであった。。。