5月10日(金)は

タイトルにアポストロフィをつけると変な表記になるので、カタカナで書きましたが

「Swingin’ Hot Jazz Band」

で、M’s Hallさんにて演奏致しました。

お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました!!

 

ジャズ、といっても様々なカテゴリーがあります。このユニットは、swing jazz時代を含むそれ以前の時代のジャズの原点と呼ばれる楽曲に焦点を絞りお聴きいただいているユニットです!!

ですから、フォスターの楽曲や、blues、ブギウギ、ラグタイムやカントリーの楽曲なんかもレパートリーです。基本的には2beatのジャズ、そしてstridepiano奏法もふんだんに取り入れながら、ダンスと共にあったジャズを、「足で聴くジャズ」と銘打ってお聴きいただいております。

関西にたくさんあるライブハウスでは、今や聴かれることの少なくなった楽曲、中でも名曲と言われる楽曲を得意としております!!

 

この日もたくさんお聴きいただきました!

 

どんなカテゴリーであっても、完璧にその世界観を表現される、guitar能勢英史さん、bass佐々木研太さんとの「足で聴くジャズ」は、当時の賑々しいジャズを踏襲しつつ、現代の感覚もスパイスとして加えながらの、ニュートラッドジャズ、ネオトラッドジャズ、といった感じでしょうかね、、、頭で考えるのではなしに手放しで楽しい音、楽しめる音、空気感をご体感いただいております!!

いかがでしたか?

 

次回、Swingin’ Hot Jazz Bandは

5月29日(水)

New Suntory 5さんにて

19時スタートです!!

https://www.newsuntory5.jp/

ご予約をおすすめ致します!!

皆様のお越しをお待ち致しております!!

 

いつも応援してくださり誠にありがとうございます!!

 

コメントを残す

Your email address will not be published.