10/22は桃谷M’s Hallさんにて、本当に本当に待ちに待った、延期の延期のSwingin’ Hot Jazz Bandライブでした。

お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました!!

Swingin’ Hot Jazz Bandは

guitar能勢英史さん

bass佐々木研太さん

とのユニットです。

ユニット名を、Swingin’ Hot Jazz Bandと命名してから、コロナ禍で、なかなかライブができずで大変歯痒い思いをしておりましたが、この日はその思いを炸裂させました。

Swingin’ Hot Jazz Bandといえば、あの曲!と、皆様に覚えていただけるように、このバンドのカラーが一聴でわかるような、そんな楽曲がいくつか出来てまいりました。

能勢英史さんのguitarが唸る、Joseph Josephや、佐々木研太さんのアルコ冴え渡る、My Old Kentuckey Home、そしてtraditional songでカントリー調に奏でるBanks Of The Ohio、これらの楽曲は更に進化した演奏をお届けできたと思います。ノスタルジックな世界観、いかがでしたでしょうか?

そしてこの日の圧巻は、なんといっても、インストとして、Ev’rybody Loves My Baby とCharlestonをstride奏法での演奏です。2beatのJazz。1920年代の狂乱のJazz Ageを彷彿とさせるJazz 。身体が自然とのってくるリズム。ノスタルジックで、セピア色の世界をご堪能いただけたのではないでしょうか。

コロナ禍で家にいる時間が長くなり、日頃はあまり観ない映画をいろいろ観ました。活字で読んで自分の中にイメージの出来上がっている作品は、あまり映画を観たくありませんでした、それが壊れるのがイヤだからです。しかし、華麗なるギャツビーや風と共に去りぬなんかは、イメージ通りでした。そんな華麗なるギャツビーの中のパーティーシーンで、Charlestonという曲が流れています。他にもいろんな曲が。

こういう有名な映画の中で使用されている楽曲はやはり魅力がありますね。曲自体に気品がありますし、永く愛されて来た曲でありますし、重みがありますね。

guitar能勢さん、bass研太さんの鉄壁の布陣に支えていただき演奏したこれらの楽曲は、予想を超えて高く広く羽ばたいてくれました。本当に嬉しい時間でした。

また、Boogie WoogieスタイルでのChattanooga Choo Chooも圧巻でした。迫力のある、パワー全開の演奏となりました。

Jazzは一体いつできたのか、どういう歴史があるのか、またJazzの大元となっている大変ヒットした楽曲はどんなだったか、、、など、古い音源や歴史を学ぶにつれ、この時代の音楽に魅せられます。

100年以上も前の楽曲をこうして現代に生きるJazz Musicianが演奏していることに浪漫を感じるのは私だけでしょうか。

他では聴けない楽曲、他では聴けない世界観がちりばめられたSwingin’ Hot Jazz Band。今までにない新鮮なJazzの感覚、ノスタルジックな、名画の中に入り込んだような感覚をきっと味わっていただけます。

Dexieland Jazzの編成ではなく現代的なそれのコンボで、Ragtimeからswingへと移行していく時代のJazz を、メロディを綺麗に奏でるJazz を、自然に身体が揺れるJazz を、お聴きいただくべく、これからも突き進んでまいります。まだまだユニット名も覚えていただいていないので、Swingin’ Hot Jazz Band、お一人でも多くの方々に覚えていただきたいです。ネーミングが長いので、、Swingin’ Hot なんて、呼んでいただけるようになったらなぁ、、なんて、想いを抱いております。

次回Swingin’ Hot Jazz Bandは、、、

2022年2月25日㈮

M’s Hall

決定しております!

お待ち申し上げております!!

https://www.facebook.com/swinginhotjazzband

Swingin’ Hot Jazz Bandのファンページです。是非とも応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

本当にありがとうございました!!

コメントを残す

Your email address will not be published.